地方へのUIターン希望者向けセミナー開催!地方就活の現状を語ります!
2014.1.23 623Views
首都圏から地元のある地方への就活を考えている方へ。
UIターンをしたいけど、地方の現状ってどうなの?
首都圏就活とどのように違うの?
という疑問をお持ちの方も多いのでは。
弊社は各地域の就職支援団体や自治体の就活支援をサポートしており、地方就活のノウハウがたくさんあります。
そこで、地方の支援団体ともパイプのある講師による、地方就活の現状やノウハウ等をお伝えするセミナーを開催いたします!
興味のある方はぜひご参加くださいませ!
講座概要
▼日時:2月10日(月)15:00~17:00
▼場所:株式会社クオリティ・オブ・ライフ(就活の栞運営会社) セミナールーム
※JR神田駅から徒歩3分/東京メトロ丸の内線淡路町駅・都営新宿線小川町駅徒歩7分
▼服装:自由
▼持ち物:メモ、筆記用具等
▼対象:2015卒業予定の方で、首都圏から地方への就職を検討している方
▼費用:無料
プログラム
【1】地方就活の現状とは?
【2】地方にある魅力的な企業
【3】地方就活で気をつけるべきこと
※プログラムは予定です。変更する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
講師
早稲田大学法学部卒業後、大手機械メーカーを経てリクルートにて企業への人財関連の提案、官公庁・大学・自治体へ人財施策の提案を行なう。2006年11月に新時代の人財ビジネス(株)クオリティ・オブ・ライフ設立。企業への人財活用支援を中心に、産学官で活動を行なう。企業経営を行いながらも取材執筆、教育活動、各種委員などを務めている。「企業ソムリエ」として中小企業を中心に企業研究を行う。これまで1,500人を超える経営者と面談して"人財経営"を追求している。
・高知大学客員教授(キャリア論)
・内閣府「市場化テスト 専門委員」
・中小企業庁「若者と企業のネットワーク構築委員」
・文部科学省「就業力強化事業 選考委員」
・自治体関係 静岡県、島根県、沖縄県での雇用対策委員など
・元 経済産業省「ジョブカフェ・サポートセンター代表」
【著書】
・「人生二毛作社会を創る(同友館)」2011
・『間違いだらけの会社選び~「会社を見る眼」を鍛え、内定を勝ち取る~(アチーブメント出版)』2011
・「インタビューの教科書 人生いたるところインタビューあり(同友館)」2010 等多数
申し込み方法
お申し込みは、こちらからお願いします。
※初めての申し込みの場合は、「新規会員登録」が必要になります。