まだ、就活は、できる!未内定者、不本意内定者がいま、するべきこと
2013.8.19 3128Views
皆さん、こんにちは。常見陽平です。
就活をあらわす漢字は「楽」だったけれど
株式会社マイナビが恒例の「今年の就活をあらわす漢字」を発表しました。
「楽」が1位になりました。
各新聞に登場しましたし、ヤフートピックスにも載りました。
たしかに、内定率などは回復傾向ですしね。
また、就活は毎年「楽しみながら取り組んだ」「やってみたら楽しめた」という人、思ったより楽だと感じた人が一定数いるものです。
ただ、この記事を読んで違和感を覚えた人もいることでしょう。
そう、まだ就活を続けている人は一定数いるのです。
内定を持っている人でも、内定先に不満を持っている人もいることでしょう。
内定出し(厳密には、内々定出し)は4月〜5月に大手を中心に集中するわけですが、この時に「これでやめていいかな」と思ってやめた人も多いかと思います。
実際、先ほどご紹介した「今年の就活をあらわす漢字」などをレポートした、株式会社マイナビの「2014年卒マイナビ学生就職モニター調査 7月の活動状況」によると、内々定保有者の83.9%が内定先に満足し、活動を収束させている一方で、未内定者を含めた活動継続学生も一定数いて、内々定保有者のうち約15%が夏休み中の8月~9月を目処に活動を続けるというデータを紹介しています。
また、未内定者の約4割は来年の3月までもしくは卒業後も活動を継続する意志を見せているとのこと。
就活はまだまだこれからという人も一定数いるわけです。
求人は、ある。まだ就活を続けたいあなたがするべきこと
では、未内定の人、内定先に不満を持っている人はどうすればいいのでしょうか。
いくつかの方法をお伝えしましょう(定番ではありますが)。
【求人開拓編】
昨年くらいから、大手を含め内定辞退者の補充、追加募集を行う企業がいっぱいです。
また、留学帰りの人をターゲットとしていた夏採用、秋採用においても、内定辞退者を埋めるという目的が色濃くなっていると感じます。
そんな時にするべきことは・・・。
●キャリアセンターに行ってみる
これは鉄則ですね。特に大手の追加求人は、自社サイトなどで公開すると応募が殺到するので、個別の大学に求人票を出すことが多いのです。
追加で学内説明会をやっていることも。チェックしてみましょう。
他、スタッフに相談してみると、求人の紹介を受けられることも。
●気になっていた企業のHPを覗いてみる
前述した通り、追加の募集は応募の殺到を避けるために個別の大学に出すことが多いと感じるのですが、自社サイトで告知することもあります。
気になっていたあの企業が追加募集をしているかも。チェックしてみましょう。
●就職ナビで説明会を検索してみる
まあ、就職ナビはもう選考が終わっていても、まだ募集している風に放置している企業がいて紛らわしいのですが・・・。
これから行われる説明会などを検索してみると、まだ募集している企業と出会えることでしょう。
また、「エントリー受付中」の中の、新規掲載企業は、採用を始めたばかりの企業が多いので、これもアプローチ先としてよいでしょう。
●就職情報会社、官庁・自治体などが主催する合同説明会を探してみる
まだ2014年卒向けの合同企業説明会は開催されています。
官庁・自治体などが開催するものは、新聞や電車の中吊りなどに広告が出ていることも。
チェックしてみましょう。
合同企業説明会は、たくさんの人と、企業が集まるので効率が悪いと感じる方なのですが、この時期のものは規模が小さめで、快適です。
東京だと、8月21日(水)に開催される大学生協さんのこのイベントなどはちょうどよい規模なのじゃないかなと思います。
●家族、友人・知人に相談してみる
知っている企業で人を探していたり、追加募集があったりという情報をゲットできるかもです。
「とりあえず相談する」は、実は就職・転職、さらには社内での異動など「働く」に関わることで簡単かつ有効な手です。
まあ、あまりに考えずに相談すると嫌がられることもありますけどね。
他にも裏ワザはありますが(気になる会社に電話をかけてみる、中途採用の媒体をみて電話をかけてみるなど)、このへんで。
【対策編】
●傑作エントリーシートを友人・知人、大学教職員に見てもらう
過去最高によく書けたと思うもの、もっとも選考で進んだものを他の人に見てもらいましょう。
ここには、あなたの強みと、選考突破のために克服しなければならないことが詰まっています。
●模擬面接を録画する
たいていの選考上の課題はこれで確認できます。
代表的な質問(自己PR、学生時代に力を入れたこと、志望動機、将来のビジョンなど)を友人・知人に投げかけてもらい、録画し、見なおしてみましょう。
●服装を見直してみる
気づけばスーツがヨレヨレになっていたり、身だしなみで損をしていることも。
いったん見なおしてみましょう。
他にもありますが、この辺で。
就活はまだまだこれからです。応援しております。
<就活の栞では4年生向けセミナーも開催中です>
●【2014卒向け】就活を振り返ろう!内定獲得セミナー
執筆者プロフィール
常見陽平@yoheitsunemi
評論家北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業。一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。
リクルート、玩具メーカー、クオリティ・オブ・ライフ(現在:フェロー)を経てフリーに。
雇用・労働、キャリア、若者論などをテーマに執筆、講演に没頭中。
2015年4月 千葉商科大学に新設された国際教養学部の専任講師に就任。
著書多数。