常見陽平の「就活最前線」  2012年5月の記事

2012/5/30 更新

私が「拡散希望」が嫌いな理由、伝わるコミュニケーションとは何か?

伝わるコミュニケーションとは何か、どうすれば伝わるようになるのでしょうか。解説します。 [続きを読む »]

2012/5/25 更新

「自分はのんびり屋だと思っているあなたへ」企業社会でどう生き残るか?

「のんびりしてるから仕事やっていけるのかな...」と悩む方へ。社会で生き残るためにはどうすればよいのか、解説します。 [続きを読む »]

2012/5/23 更新

「天職」の耐えられない軽さ、焦らずゆっくりいこう

天職とよく聞きますが、どうやって探すものなのか?どういうものなのか?気になるところを解説します。 [続きを読む »]

2012/5/18 更新

「コミュ力」って本当に大事なの?

「コミュ力」が必要とはよく言われます。しかし実際はどうなのでしょうか...? [続きを読む »]

2012/5/16 更新

就職率改善の向こう側、中小企業に行けば良いわけでもない

就職率が改善したと発表がありました。その背景、要因は何だと考えますか...? [続きを読む »]

2012/5/11 更新

『愛されるアイデアのつくり方』いい仕事って何だろう?

CM好感度ランキングで1位になったエステーの仕掛け人はどのように仕事をしているのでしょう? [続きを読む »]

2012/5/ 8 更新

「就活は大変だ」報道の功罪、就活の現実を冷静に見よう

「80社受けても決まらないから就活は大変」とメディアから報道されてます。現実はどうなのでしょうか。 [続きを読む »]

2012/5/ 2 更新

第一志望から内々定!決断できないのは、誰のせい?

第一志望から内々定が出た!でも他にもあるのでは...?と悩む方へ。常見が考えるポイントをお伝えします。 [続きを読む »]