常見陽平の「就活最前線」  2012年2月の記事

2012/2/29 更新

「その企業イメージ、いつのものですか?」企業の今を直視しよう

企業をイメージでなく、今の姿をちゃんと捉えてますか? [続きを読む »]

2012/2/24 更新

分からないままにしてないか?「困ったら聞いてみる」という当たり前のことをしよう

困ったとき、わからないことをそのままにしてませんか...? [続きを読む »]

2012/2/21 更新

たいていのエントリーシートは成立してない!?劇的に変わる裏技とは

あなたのエントリーシートは大丈夫?劇的に変わるための裏技をお伝えします! [続きを読む »]

2012/2/16 更新

エントリーシートにありがちな、学生の「ウェブを使って、仕掛けます」はたいてい怪しい

就活で企業に企画提案をするときに、「ソーシャルメディアで仕掛ける」という話をしてませんか...?なにが問題なのか、常見が解説します。 [続きを読む »]

2012/2/14 更新

誰も「就活」を知らないという永遠の課題

就活に対して、どのように考えてますか?就活によくある悩み、どうすればよいのか...常見が解説します。 [続きを読む »]

2012/2/10 更新

「貴社の商品が大好きです!」好き、入りたいだけでは志望動機にならない

ありがちな志望動機から脱却するために、覚えておきたい原則とは...?常見が解説します! [続きを読む »]

2012/2/ 8 更新

高校生の悩みは就活?結婚?立命館慶祥中学校・高等学校でのQ&A

高校生の悩みに常見が回答しました。どの世代でも悩みはあまり変わらないものですね。 [続きを読む »]

2012/2/ 3 更新

岩波書店の「コネ採用」報道に同情してみる

話題になった「コネ採用」...実際はどうなのでしょう? [続きを読む »]

2012/2/ 2 更新

学生はなぜ「リクナビを見ても企業の違いが分からない」と言うのか?

「どの企業も同じに見える...」そう学生が思ってしまう理由とは...? [続きを読む »]