「次の選考までどこで過ごそう?」と悩む方へ送る、就活中にオススメな休憩場所5つ
2014.2.26 1954Views
就活生は選考の予定がいっぱい。
予定と予定の空いた時間も無駄に過ごしたくはありません。
面接が多い月はカフェ代に1~2万円掛かることもあるので、「毎回自分へのご褒美もかねてスタバでお茶しちゃって金欠...」なんて悲鳴もよく聞きます。
今回は就活中の居場所について便利な情報をお届けします!
1.カフェ・ファストフード店・ファミレス
お腹を満たす、エントリーシート(ES)を書く、適性検査の勉強をするなど、就活生の強い味方。
定番の場所です。
自分へのご褒美として、期間限定のドリンクを飲むのも良いですね。
ただし、店によっては割高なことや駅周辺のお店は満席で入れないというマイナス点もあります。
スマホの充電したい場合は「地名/周辺駅名+電源+カフェ」で検索すれば、様々な情報が出てきます。
「電源カフェ」というサイトは各地の情報がまとまっていて便利です。
2.図書館
図書館も立地によっては有効活用できます。
本や新聞を使って業界・企業研究もしちゃいましょう。
●都内公立図書館一覧
また、旅の図書館や広告図書館のようなテーマ性の高い図書館もあるので、志望する業界に合わせてより深い業界研究をしたい人にもおすすめです。
3.インターネットカフェ
ネットを使うには登録が必要です。短時間の場合はカフェより割安になる場合があります。
インターネットが使えることはもちろん、ESのコピーや充電、気分転換に漫画を読むこともできますし、朝早くから活動して疲れた時は仮眠もとれて何かと便利です。
最近は就活生のお客さんを意識してか就活・ビジネス系の雑誌も豊富に揃えてくれています。
筆者は説明会の参加証を忘れて、慌ててネカフェに飛び込んでプリントした経験もありました。
4.カラオケ
意外に思うかもしれませんが、カラオケも使えます。
ここも平日の昼や短時間ならカフェより安く費用が抑えられる場合があります。
テーブルも広いので道具を広げてESを書くのにも便利です。
また、就活のストレス発散に歌ったり、面接前の発声にも効果的かも?
ただし、インターネットカフェにも共通して言えることですが、部屋の臭いがうつりやすいので注意。禁煙ルームを選びましょう。
パセラは都心に多く、清潔感があったので愛用していました。
5.フリースペース
学生の為に開設されたフリースペースがあります。
無料や格安で施設を利用できます。
就活生のニーズに沿ったサービスが多いのが嬉しいです。
東京での一例を紹介します。
●DHCコミュニケーションスペース@渋谷(登録が必要です)
●就トモCafé@新宿
●賢者屋~kenja-ya~@新宿
(他、公式Facebookページもあり)
ノマドワーカーに人気なコワーキングスペースも都心に多く、ネット・電源環境が整っていて便利です。探してみてください。
さいごに
いかがでしたか。
毎日ハードな予定をこなして本当に大変だと思います。
お財布と相談しつつ、就活中にも楽しみをもってみてくださいね。
●参考記事:就活は息抜きも大事!「自分へのごほうび」を決めるときの2つのコツ
(ライター:ゆい)