12月の就活本番までにやっておきたい、就活準備の記事をまとめました!
2011.10. 3 20125Views
こんにちは、編集部スタッフです。
2013年度の採用から就活のスケジュールが変わります。
それまで10月にナビオープンだったのが、12月に変更となり、「その間、何をすればいいの...?」と悩む方もいらっしゃるのでは。
そこで今回は、「今のうちにこれをやっておけば安心!」ということをまとめてみました!
就活に不安な方、悩んでいる方は是非少しずつ取り組んでいってみてくださいね。
1.今の就活と、就活スケジュールを知ろう
先にも書きましたが、2013年卒から就活のスケジュールが変わります。
まずは全体像を押さえておきましょう!
また、「今就活で何が起きているのか」を知っておくと今後の役にも立ちますよ。
◆知っておこう!2013年卒の就活スケジュール
◆「大卒採用13.7%増」で就活生は救われるのか?就活格差を直視せよ
◆11卒の就職内定率は91%!12卒の就活はどうなる...?
2.業界・企業研究をやっておこう
「自分に何が合っているか」を知ることももちろん大事ですが、「世の中にどんな業界・企業があるか」を知っておくことのほうが大事だったりします。
自分が知っている企業は?と聞かれたら何社リストアップすることができますか。
皆さんが知っているBtoCの企業だけでなく、BtoB企業や中小企業でも優良企業があったりします。
まずは視野を広げることから始めてみませんか。
◆メーカーと商社の違いとは?
◆これから就活を開始する方へおくる、オススメの企業研究の方法4つ
◆志望動機に役立つ!企業研究の方法
◆業界研究:広告業界編
3.自己分析をしてみよう
「どういう企業と合っているのか」を知る上で、自分自身を知ることも大事になってきます。
色々な方法がありますので、自分に合った方法を試してみてくださいね!
◆避けて通りたいけどやるしかない!自己分析を深める3ステップ
◆「良いこと言うけど嘘くさい」学生にならないための自己分析法
◆「自分の強み」はみんなで探すという発想をしよう
4.OBOG訪問をしてみよう
OBOG訪問を実施した人で、就活がうまくいくケースは多いと聞きます。
社会の仕組みを知ることや、働くことって実際どうなのか、働くことのやりがいや苦労すること、などを聞くことによって、"働くことのイメージ"が出来やすくなります。
社会人の方々は基本的に学生さんには協力的な人も多いので快諾してくれるケースも多いです。
人見知りな方も是非チャレンジしてみてください。
◆OB・OG訪問は事前に質問を考えておこう 立教大生から私への10の質問
◆OBOG訪問をしよう!OBOGを探す8つの方法
◆OBOG訪問で気を付けたい10個のマナー
◆OB・OG訪問で聞きたい7つのオススメ質問例
5.適性試験対策を早めに始めよう
SPIやGAB等、就活本番になると様々な適正試験を受けることになります。
「明日いきなり試験だ...」となって焦らないためにも、早めに準備することをオススメします!
◆就活本番前にやっておくと超お得!?テストセンター対策3つのポイント
◆適性検査の種類を知っておこう!
6.マナーを知っておこう
電話やメールのマナー、訪問時のマナーなど、今まで学生生活では触れてこなかった社会人の常識にこれから一気に触れることになります。
「知らなかった」ことよりも、「知っている」ほうが精神的にも楽ですので、基本的なことは確認しておくとよいですよ。
◆バカ学生と思われないための21のメール術
◆電話の掛け方・受け方のマナー
◆企業へ訪問する時のマナー
◆エントリーシートや履歴書を郵送する時のマナー
◆スーツってどうすればいいの?!意外に難しい就活アイテムの選び方
7.就活に役立つ便利アイテムを揃えておこう
スマホや手帳など、就活に使える便利なアイテムを今のうちから揃えておきましょう。
◆予定管理が命運を分ける!?就活を攻略するスケジュール管理法
◆これを揃えれば便利!就活7つ道具
◆スマートフォンを就職活動に活かすための6つのポイント
さいごに
いかがでしたか。
今のうちから準備を開始しておけば、12月に安心して開始することができます。
少しずつでも構いませんので、チャレンジしてみてくださいね。